
2022年08月29日
みゆきバレエ発表会
少し前になりますが、高松市のみゆきバレエさんの発表会にオブジェバルーンをお届けしてきました。
もう15周年なんですね、おめでとうございます。
お約束ですが、「開校当時産まれた子供が中学3年生!(byオカピさん@FM香川)」
いつもと趣の違うご発注をいただきましたので、今回も楽しかったです。
『為せば成る、洗えば食える落とした肉も!(byクレヨンしんちゃん)』という心づもりで新しい案件に挑戦しておりますw。
さて。個人的な印象ですが、高松市ひいては香川県ってバレエへの意識が高いような気がします。
老舗と呼ばれるバレエ教室?学校?も多く、海外で評価される香川県出身のバレエダンサーの方々の話題もよく耳にしますし、新しい教室や学校の創立のお話もよく伺います。
もしかして、バレエ県?
冗談半分ですが、本当にそうなると楽しいなとは思います。
関係ないですが、バレエを習われているお子様がにご来店されると、その凛とした姿勢の良さに思わず背筋が伸び、指先がしなやかに動く様に猛省します。
今回も学びの多い中の人でした。





#毎日何かの記念日
#みゆきバレエ
#バレエ
#バレエ発表会
#高松市バレエ
#発表会バルーン
#発表会バルーンギフト
#バルーンオブジェ
#バルーン
#balloon
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松バルーンショップ
#香川県バルーン
#香川県バルーンショップ
#高松市
#takamatsu
#20220829マキシ
もう15周年なんですね、おめでとうございます。
お約束ですが、「開校当時産まれた子供が中学3年生!(byオカピさん@FM香川)」
いつもと趣の違うご発注をいただきましたので、今回も楽しかったです。
『為せば成る、洗えば食える落とした肉も!(byクレヨンしんちゃん)』という心づもりで新しい案件に挑戦しておりますw。
さて。個人的な印象ですが、高松市ひいては香川県ってバレエへの意識が高いような気がします。
老舗と呼ばれるバレエ教室?学校?も多く、海外で評価される香川県出身のバレエダンサーの方々の話題もよく耳にしますし、新しい教室や学校の創立のお話もよく伺います。
もしかして、バレエ県?
冗談半分ですが、本当にそうなると楽しいなとは思います。
関係ないですが、バレエを習われているお子様がにご来店されると、その凛とした姿勢の良さに思わず背筋が伸び、指先がしなやかに動く様に猛省します。
今回も学びの多い中の人でした。





#毎日何かの記念日
#みゆきバレエ
#バレエ
#バレエ発表会
#高松市バレエ
#発表会バルーン
#発表会バルーンギフト
#バルーンオブジェ
#バルーン
#balloon
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松バルーンショップ
#香川県バルーン
#香川県バルーンショップ
#高松市
#takamatsu
#20220829マキシ
タグ :バルーン
2022年08月28日
マルシェ情報
本日も『ひさ枝まるしぇ』始まっています。
美味しい葡萄の出店もありますよー



#ひさ枝まるしぇ
#ひさ枝うどん
#うどん
#udon
#マルシェ
#高松市マルシェ
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松バルーンショップ
#香川県バルーン
#香川県バルーンショップ
#モフモフード
#mofmofood
#ペットおやつ
#犬おやつ
#猫おやつ
#ドッグフード
#キャットフード
#手作りおやつ
#手作り無添加ペットおやつ
#20220828マキシ
美味しい葡萄の出店もありますよー



#ひさ枝まるしぇ
#ひさ枝うどん
#うどん
#udon
#マルシェ
#高松市マルシェ
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松バルーンショップ
#香川県バルーン
#香川県バルーンショップ
#モフモフード
#mofmofood
#ペットおやつ
#犬おやつ
#猫おやつ
#ドッグフード
#キャットフード
#手作りおやつ
#手作り無添加ペットおやつ
#20220828マキシ
タグ :バルーン
2022年08月27日
親子でワークショップ
もう2学期の始まった市もありますが、ここ高松市ではもう少し夏休みです。
今年は行動規制が緩和されたので、色々とお出かけを楽しまれた方も多いことと思います。
さて、今回はそんなお出かけでも『親子でお出かけ』なお店へ開店祝いバルーンをお届けしてきました。
8月半ばに高松市松縄町にオープンした『Petit craft ART’Y』さんです。
こちらは親子で楽しめるものづくりワークショップを開催されていて、小さなお子様でも楽しんで作っていけるテーマや素材を取り扱われています。
昔は、お教室は子供たちだけの場合が多かったですが、このような形態ですとお子様の興味関心や得意なことを把握しやすそうで、お子様との会話だけでなく未来も広がりそうに思いました。
そして、こちらのお店は内装がとても素敵なのです。
オーナーさんのご主人が県内屈指の塗装&造形職人さんだそうで、質感がとても良くて暖かみがある内装に仕上がっています。
是非、実際にご覧になってください。
新築や改装を考えていらっしゃる方は必見だと思いますよ!
色々と学ぶことの多いお届けで楽しかったです。
今週末もワークショップ開催されるそうなので、夏の最後思い出作りにいかがですか⁉︎
https://instagram.com/petit.craft_arty?igshid=YmMyMTA2M2Y=






#petiticraftarty
#プチクラフトアーティ
#プチクラフトarty
#高松市ワークショップ
#高松ワークショップ
#高松ワークショップ店
#親子でワークショップ
#ワークショップ
#ワークショップ高松
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松市バルーンショップ
#高松バルーン
#香川県バルーン
#香川県バルーンショップ
#高松市
#takamatsu
#バルーン
#balloon
今年は行動規制が緩和されたので、色々とお出かけを楽しまれた方も多いことと思います。
さて、今回はそんなお出かけでも『親子でお出かけ』なお店へ開店祝いバルーンをお届けしてきました。
8月半ばに高松市松縄町にオープンした『Petit craft ART’Y』さんです。
こちらは親子で楽しめるものづくりワークショップを開催されていて、小さなお子様でも楽しんで作っていけるテーマや素材を取り扱われています。
昔は、お教室は子供たちだけの場合が多かったですが、このような形態ですとお子様の興味関心や得意なことを把握しやすそうで、お子様との会話だけでなく未来も広がりそうに思いました。
そして、こちらのお店は内装がとても素敵なのです。
オーナーさんのご主人が県内屈指の塗装&造形職人さんだそうで、質感がとても良くて暖かみがある内装に仕上がっています。
是非、実際にご覧になってください。
新築や改装を考えていらっしゃる方は必見だと思いますよ!
色々と学ぶことの多いお届けで楽しかったです。
今週末もワークショップ開催されるそうなので、夏の最後思い出作りにいかがですか⁉︎
https://instagram.com/petit.craft_arty?igshid=YmMyMTA2M2Y=






#petiticraftarty
#プチクラフトアーティ
#プチクラフトarty
#高松市ワークショップ
#高松ワークショップ
#高松ワークショップ店
#親子でワークショップ
#ワークショップ
#ワークショップ高松
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松市バルーンショップ
#高松バルーン
#香川県バルーン
#香川県バルーンショップ
#高松市
#takamatsu
#バルーン
#balloon
タグ :バルーン
2022年08月20日
水上の格闘技?
今回は久しぶりにデコバルーンを使った装飾のお仕事でした。
テーマはまるがめボートのPRで設営場所は丸亀市役所の入口脇です。
設営は特に問題もなく順調に進みました。
今回は夏バージョンでしたので、来月以降に秋バージョンに更新予定です。
新しくなった丸亀市役所は色々なところに名産品のうちわをあしらったデザインが散りばめられていてとても素敵でした。
また、今回実際に使われているボートがバルーンの前に飾られているのですが、とことんまで無駄を省いた構造でちょっと驚きました。
皆さんも丸亀市役所にお越しの際にはご覧になってみてください。
ナイトレースが人気のまるがめボートもよろしくお願いします!
(場内の食堂が美味しいそうですよ。)



#まるがめボート
#まるがめボートバルーン
#丸亀市役所
#丸亀市役所ロビー
#ボート
#競艇
#デコバルーン
#デコバルーン装飾
#バルーン装飾
#長期バルーン装飾
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松バルーンショップ
#香川県バルーン
#香川県バルーンショップ
#バルーン
#balloon
#高松市
#takamatsu
#20220820マキシ
テーマはまるがめボートのPRで設営場所は丸亀市役所の入口脇です。
設営は特に問題もなく順調に進みました。
今回は夏バージョンでしたので、来月以降に秋バージョンに更新予定です。
新しくなった丸亀市役所は色々なところに名産品のうちわをあしらったデザインが散りばめられていてとても素敵でした。
また、今回実際に使われているボートがバルーンの前に飾られているのですが、とことんまで無駄を省いた構造でちょっと驚きました。
皆さんも丸亀市役所にお越しの際にはご覧になってみてください。
ナイトレースが人気のまるがめボートもよろしくお願いします!
(場内の食堂が美味しいそうですよ。)



#まるがめボート
#まるがめボートバルーン
#丸亀市役所
#丸亀市役所ロビー
#ボート
#競艇
#デコバルーン
#デコバルーン装飾
#バルーン装飾
#長期バルーン装飾
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松バルーンショップ
#香川県バルーン
#香川県バルーンショップ
#バルーン
#balloon
#高松市
#takamatsu
#20220820マキシ
タグ :バルーン,高松市バルーンショップ
2022年08月12日
新盆のお供えバルーン
高松まつりのポスターをあちらこちらで見かけるようになってきました。
今日からお盆の入りですね。
今年は久しぶりに帰省してお墓参りという方も多いかと思います。
お墓参りは早朝がおすすめです。
さて、今回はちょっと珍しいオーダーをいただきました。
ワンちゃんの新盆にお供えするバルーンです。
仰々しくなく、可愛い感じでということでしたので、最近人気のアクアバルーンでお作りしました。
その後、お客様とはペット談義で盛り上がりました。
我が家も初代営業ワンコのごとーさんやニャンズが好きだったものをなにかお供えしようと思います。
あ、元気なワンコやニャンコ向けの手作りおやつ『モフモフード』も絶賛販売中ですので、こちらもよろしくお願いいたします。

#ペット新盆
#ペットお供え
#ペットお供え花
#ペット
#モフモフード
#ペットおやつ
#ペットオヤツ
#ペット無添加おやつ
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松バルーン
#高松バルーンショップ
#香川県バルーン
#香川県バルーンショップ
#バルーン
#balloon
#高松市
#takamatsu
#20220812マキシ
今日からお盆の入りですね。
今年は久しぶりに帰省してお墓参りという方も多いかと思います。
お墓参りは早朝がおすすめです。
さて、今回はちょっと珍しいオーダーをいただきました。
ワンちゃんの新盆にお供えするバルーンです。
仰々しくなく、可愛い感じでということでしたので、最近人気のアクアバルーンでお作りしました。
その後、お客様とはペット談義で盛り上がりました。
我が家も初代営業ワンコのごとーさんやニャンズが好きだったものをなにかお供えしようと思います。
あ、元気なワンコやニャンコ向けの手作りおやつ『モフモフード』も絶賛販売中ですので、こちらもよろしくお願いいたします。

#ペット新盆
#ペットお供え
#ペットお供え花
#ペット
#モフモフード
#ペットおやつ
#ペットオヤツ
#ペット無添加おやつ
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松バルーン
#高松バルーンショップ
#香川県バルーン
#香川県バルーンショップ
#バルーン
#balloon
#高松市
#takamatsu
#20220812マキシ
2022年08月11日
浴衣イベント♪
【今年こそは着たい!浴衣祭りでバルーン】
昨日はお休み水曜日ですが、お仕事行ってまいりました。
古馬場町の『ラウンジアゲハ』さんの浴衣イベントをバルーンで装飾してまいりました。
可愛いもの好きな店長さんはイベント企画も豆な方で、コロナに負けじと秋に冬に春にとイベントを開催されています。
そんな中で今回は夏のイベント『浴衣イベント』です。
浴衣がテーマなので、バルーンも和風に寄せていきましょう!とアゲハの店長さんとマキシの店長さん、喧々諤々と打ち合わせてのお仕事です。
夏っぽく金魚や水の雫をイメージしたバルーンに、和柄や折り鶴のバルーンと盛り込んでまいりました。
空調でゆらゆらと揺れるバルーンが涼しげでにぎやかな感じになりました。
アゲハさんはオープン直後にコロナ禍で大層ご苦労されたことと思いますが、イベントの度にお声がけいただき感謝しきりです。
次回も楽しいイベントのお仕事お待ちしております。
バルーンを贈って贈られてだけでなく、店舗や会場の装飾こそがマキシの本領発揮な部分ですので、御用の際にはいつでもお声がけください。
お休みだろうとなんだろうと参上いたします。
お盆は定休日以外は営業しておりますが、お盆期間は18時までの営業です。(11日〜15日)
それでは皆様良いお盆をお過ごしください、そしてご先祖様にもよろしくお伝えくださいませ。





#loungeageha
#ラウンジアゲハ
#アゲハ
#高松市アゲハ
#古馬場
#古馬場町
#毎日何かの記念日
#バルーン装飾
#浴衣イベント
#ラウンジバルーン装飾
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松市バルーンショップ
#高松バルーン
#高松バルーンショップ
#香川県バルーン
#香川県バルーンショップ
#バルーン
#balloon
#高松市
#takamatsu
#20220811マキシ
昨日はお休み水曜日ですが、お仕事行ってまいりました。
古馬場町の『ラウンジアゲハ』さんの浴衣イベントをバルーンで装飾してまいりました。
可愛いもの好きな店長さんはイベント企画も豆な方で、コロナに負けじと秋に冬に春にとイベントを開催されています。
そんな中で今回は夏のイベント『浴衣イベント』です。
浴衣がテーマなので、バルーンも和風に寄せていきましょう!とアゲハの店長さんとマキシの店長さん、喧々諤々と打ち合わせてのお仕事です。
夏っぽく金魚や水の雫をイメージしたバルーンに、和柄や折り鶴のバルーンと盛り込んでまいりました。
空調でゆらゆらと揺れるバルーンが涼しげでにぎやかな感じになりました。
アゲハさんはオープン直後にコロナ禍で大層ご苦労されたことと思いますが、イベントの度にお声がけいただき感謝しきりです。
次回も楽しいイベントのお仕事お待ちしております。
バルーンを贈って贈られてだけでなく、店舗や会場の装飾こそがマキシの本領発揮な部分ですので、御用の際にはいつでもお声がけください。
お休みだろうとなんだろうと参上いたします。
お盆は定休日以外は営業しておりますが、お盆期間は18時までの営業です。(11日〜15日)
それでは皆様良いお盆をお過ごしください、そしてご先祖様にもよろしくお伝えくださいませ。





#loungeageha
#ラウンジアゲハ
#アゲハ
#高松市アゲハ
#古馬場
#古馬場町
#毎日何かの記念日
#バルーン装飾
#浴衣イベント
#ラウンジバルーン装飾
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松市バルーンショップ
#高松バルーン
#高松バルーンショップ
#香川県バルーン
#香川県バルーンショップ
#バルーン
#balloon
#高松市
#takamatsu
#20220811マキシ
タグ :バルーン
2022年08月05日
男の子?女の子?
今日はものすごーーーーーくプレッシャーがかかったお仕事の話です。
最近、当店で人気のあってよくお買い上げいただくのが『Gender Reveal Party』バルーンなのです。
これは、お腹の赤ちゃんの性別がわかったら、家族親族やお友達を招待して『男の子と女の子どっちだ!?』とみんなで性別当てをしたり発表したりというパーティーに使うバルーンで外見は黒いバルーンなので、割ってみて青色のバルーンだと男の子、ピンクだと女の子というバルーンなのですが、今回はその更に上をいくオーダーだったのです。
新婦様が産院で性別をお調べになって、その結果を新婦様に知らせずにお医者様が紙にしたためて封筒に入れて封をして、マキシ中の人がそれを受け取って中の色付きバルーンを仕込んで披露宴の最中に発表するというものでした。
おまけに、既製品のバルーンではなく、直径90cmぐらいのバルーンにカッティングシートで『Boy or Girl』を貼るというものでしたので、かなりの複合プレッシャーでした。
性別が書かれた紙を頂いてからというもの、ダブルチェックどころか何度もお医者様が書かれた紙を確認し、お届けの前日にも当日にも確認し納品してまいりました。
結果、披露宴では大盛り上がりだったそうです。
こういう、色々なことをお祝いごとに結びつけて、大勢で盛り上がって楽しむというアメリカの文化は素敵で羨ましいです。
そして、そういう楽しいお祝い事のお手伝いができる嬉しさを噛み締めております。
この『どっち?』のバルーンは『どれ?』とか色々と応用がききそうなので、プロポーズのお返事やクイズ大会の正解発表などでもお使いいただけそうです。
是非、ご活用くださいませ。


#genderevealparty
#gendereveal
#ジェンダーリビール
#ジェンダーリビールバルーン
#毎日誰かの記念日
#毎日何かの記念日
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松市バルーンショップ
#香川県バルーン
香川県バルーンショップ
#バルーン
#balloon
#ベビー
#ベビーバルーン
#20220805マキシ
最近、当店で人気のあってよくお買い上げいただくのが『Gender Reveal Party』バルーンなのです。
これは、お腹の赤ちゃんの性別がわかったら、家族親族やお友達を招待して『男の子と女の子どっちだ!?』とみんなで性別当てをしたり発表したりというパーティーに使うバルーンで外見は黒いバルーンなので、割ってみて青色のバルーンだと男の子、ピンクだと女の子というバルーンなのですが、今回はその更に上をいくオーダーだったのです。
新婦様が産院で性別をお調べになって、その結果を新婦様に知らせずにお医者様が紙にしたためて封筒に入れて封をして、マキシ中の人がそれを受け取って中の色付きバルーンを仕込んで披露宴の最中に発表するというものでした。
おまけに、既製品のバルーンではなく、直径90cmぐらいのバルーンにカッティングシートで『Boy or Girl』を貼るというものでしたので、かなりの複合プレッシャーでした。
性別が書かれた紙を頂いてからというもの、ダブルチェックどころか何度もお医者様が書かれた紙を確認し、お届けの前日にも当日にも確認し納品してまいりました。
結果、披露宴では大盛り上がりだったそうです。
こういう、色々なことをお祝いごとに結びつけて、大勢で盛り上がって楽しむというアメリカの文化は素敵で羨ましいです。
そして、そういう楽しいお祝い事のお手伝いができる嬉しさを噛み締めております。
この『どっち?』のバルーンは『どれ?』とか色々と応用がききそうなので、プロポーズのお返事やクイズ大会の正解発表などでもお使いいただけそうです。
是非、ご活用くださいませ。


#genderevealparty
#gendereveal
#ジェンダーリビール
#ジェンダーリビールバルーン
#毎日誰かの記念日
#毎日何かの記念日
#バルーンストアマキシ
#バルーンtoてしごとマキシ
#バルーンtoてしごと
#高松市バルーン
#高松市バルーンショップ
#香川県バルーン
香川県バルーンショップ
#バルーン
#balloon
#ベビー
#ベビーバルーン
#20220805マキシ